大学受験英会話文・口語表現問題集

【大学受験英会話文・口語表現問題集】~第20回~「リアルな英語を手に入れろ!大学入試突破のための英会話・口語表現ガイド」

原田英語マン
原田英語マン
【大学受験英会話文・口語表現問題集】は、早稲田・慶応・上智・東京理科大・明治・青山学院・中央・学習院・立教・法政・駒澤・立命館・同志社大学などの難関大学から、日本・東洋・駒澤・専修大学といった中堅私立大学、そして国立大学に頻出の英会話文や口語表現の予想問題や過去問を、1問1答式で大量にインプットしていくコーナーです。”解答・解説”をクリックすると、解答や日本語訳、解説が出てきます!

96. 【中央大学(国際情報)2022】

A:That’s strange. Why is there a long line here today?
B:It can’t be helped. (   )
A:I guess we should try another café just for today then.

① This is the only café in town.
② It closed 30 minutes ago.
③ Everyone always comes here to relax.
④ The new seasonal drink came out today.

解答・解説

解答:④ The new seasonal drink came out today.

解説:Aがなぜ本日カフェに長い列ができているのかと問いかけています。その答えとして、新しい季節のドリンクが出たからという情報を提供するのが適切な選択肢は「④ The new seasonal drink came out today.」です。

① This is the only café in town. は、「町で唯一のカフェだから」ですが、これは今日特に列ができている理由を説明していません。
② It closed 30 minutes ago. は、「30分前に閉まった」ですが、これは行列ができている理由としては不適切です。
③ Everyone always comes here to relax. は、「皆がリラックスするためにここへ来ます」ですが、これも今日特に列ができている理由を説明していません。

日本語訳:

A:奇妙だね。なんで今日はここに長い列ができてるの?
B:仕方ないね。新しい季節限定のドリンクが今日出たからさ。
A:なるほど、じゃあ今日だけは別のカフェを試してみるか。

————————————————–

It can’t be helped.
「しょうがないね」「仕方ないさ」

⇒“It can’t be helped” は「それは仕方がない」「それはどうしようもない」という意味のイディオムです。このフレーズは、困難な状況や不快な状況に直面して解決策がないような場合に使用します。

<例文>
“The train is late again. Well, it can’t be helped because of the heavy snow.”(また電車が遅れている。でも、大雪だから仕方ないね。)

 

97.【原田英語オリジナル】

A: I was so close to scoring a perfect score on the test. I only got one question wrong.
B: (    ) Next time, you’ll get them all right.

① Close but no cigar.
② That’s not my cup of tea.
③ That’s a piece of cake.
④ That’s a needle in a haystack.

解答・解説

解答:① Close but no cigar.

解説:Aがテストでパーフェクトスコアをとる寸前だったと言っているのに対し、Bがほんの少し足りなかったことを指摘する選択肢は「① Close but no cigar.」です。「Close but no cigar」は、「ほとんど成功したけど、完全には成功しなかった」という意味です。

② That’s not my cup of tea. は、「それは私の好みではない」という意味で、この文脈では適切ではありません。
③ That’s a piece of cake. は、「それは簡単だ」という意味で、Aの状況に対する答えとしては不適切です。
④ That’s a needle in a haystack. は、「それは針を藁山から見つけるようなものだ(非常に難しい)」という意味で、この文脈では適切ではありません。

したがって、「① Close but no cigar.」が正解となります。

日本語訳:

A:テストで完璧なスコアを取るところだったんだ。ただ1問だけ間違えてしまったよ。
B:なんとも惜しいね。次回は全問正解するさ。

————————————————–

Close but no cigar.
「惜しかったね」

⇒何かを成功させることがほとんどだったが、最後の一歩で失敗するときに使われるフレーズです。”cigar”はシガー(葉巻)のことで、葉巻は古くから成功や勝利の象徴とされています。だから、「Close but no cigar」は直訳すると「近かったけど、葉巻はもらえなかった」となります。これは、「ほんの少しで成功だったけど、結局は成功しなかった」というニュアンスを持つ表現です。

<例文>
“Close but no cigar, the batter was just a few inches short of hitting a home run.”(惜しかったね、バッターはホームランを打つのにほんの数インチ足りなかったんだ。)

 

98.【中央大学(国際情報)2022】

A: Did you manage to turn in the assignment on time yesterday?
B: (    )
A: It’s just like you to wait until the last minute.

① I completely forgot about it!
② 5 minutes before the deadline!
③ I turned it in early the day before.
④ The professor gave me another week.

解答

解答:② 5 minutes before the deadline!

解説:Aの「It’s just like you to wait until the last minute.」の発言から、Bが直前に課題を提出したという様子が推測されるため、その状況に合致する選択肢は「② 5 minutes before the deadline!」です。これは、「締切の5分前に!」という意味です。

① I completely forgot about it! は、「完全にそれを忘れていた!」という意味で、Aの後の発言とは矛盾しています。
③ I turned it in early the day before. は、「前の日に早めに提出した。」という意味で、Aの後の発言とは合致していません。
④ The professor gave me another week. は、「教授がもう一週間くれました。」という意味で、Aの後の発言とは矛盾しています。

日本語訳:

A:昨日、課題を時間通りに提出できましたか?
B:締切の5分前に!
A:君らしいね、ギリギリまで待つなんて。

————————————————–

5 minutes before the deadline!
「締切の5分前に!」

⇒時間に迫られている状況を示すときに使われるフレーズです。この文の文脈では、Bが課題をギリギリの時点で提出したことを表しています。

<例文>
“I finished my work 5 minutes before the deadline.”(私は締め切りの5分前に仕事を終えた。)

 

99.【中央大学(国際情報)2022】

A:Did you see what Mark posted on social media yesterday?
B:No, I didn’t. Was it bad?
A:Not really, but he sounded pretty down.
B:(   )

① Do you think we should do something to cheer him up?
② I think you should delete that post right away.
③ Maybe he won’t see that you read his post.
④ It must have been a really great experience.

解答・解説

解答:① Do you think we should do something to cheer him up?

解説:AがMarkのSNSの投稿を見たかどうかをBに尋ね、Bはそれを見ていないと返答します。そして、AはMarkが少し落ち込んでいるように感じたと言います。この文脈に基づき、BがMarkを慰めるべきかどうかを尋ねるのが適切な返答となります。そのため、正解は「① Do you think we should do something to cheer him up?」です。

② I think you should delete that post right away. は、BがAにMarkの投稿を削除するように勧める内容となっており、この文脈では不適切です。
③ Maybe he won’t see that you read his post. は、MarkがAが彼の投稿を読んだことに気づかない可能性について述べていますが、この会話の中では関連性が薄いです。
④ It must have been a really great experience. は、ポジティブな体験について述べているため、Aの発言と矛盾しており、この文脈では不適切です。

日本語訳:

A:昨日、MarkがSNSに投稿したの、見た?
B:ううん、見てないよ。何かまずかったの?
A:別にまずくないけど、彼はかなり落ち込んでるような感じだったよ。
B:彼を元気づけるために何かすべきだと思う?

————————————————–

Do you think we should do something to cheer him up?
「彼を元気づけるために何かすべきだと思う?」

⇒友人や知人が悩んでいる、または落ち込んでいる時に、その人を元気づけるために何か行動を起こすべきかどうかを尋ねる時に使うフレーズです。”cheer up”は「元気づける」という意味で、この文脈ではMarkを助けたいというBの気持ちを表しています。

<例文>
“I noticed that Sarah has been feeling down lately. Do you think we should do something to cheer her up?”(最近、Sarahが落ち込んでいるように見えるんだ。彼女を元気づけるために何かすべきだと思う?)

 

100.【原田英語オリジナル】

A: Why did I get a sunburn? I was only outside for an hour!
B: (   ) You refused to wear sunscreen.

① What’s the big deal?
② You dropped the ball.
③ You asked for it.
④ It’s not rocket science.

解答・解説

解答:③ You asked for it.

解説:Aが1時間だけ外にいたのに日焼けした理由を尋ねているところ、Bが日焼け止めを塗ることを拒否したためと答えています。この文脈で「自業自得」という意味に最も適している選択肢は「③ You asked for it.」です。

① What’s the big deal? は、「何が大変なんだ?」という意味で、この文脈では適切ではありません。
② You dropped the ball. は、「あなたが失敗した」という意味で、Aの問題に対する答えとしては不適切です。
④ It’s not rocket science. は、「それは難しいことではない」という意味で、この文脈では適切ではありません。

したがって、上記の理由から「③ You asked for it.」が正解となります。

日本語訳:

A:なんで日焼けしたんだろう?1時間しか外にいなかったのに!
B:日焼け止めを塗るのを拒否したから、自業自得だよ。

————————————————–

You asked for it.
「自業自得だよ」

⇒自分の選択や行動の結果として、何かが起きたときに使うフレーズです。直訳すると「それを求めた」となりますが、日常的な会話で「自分の選択や行動の結果として起こったことを受け入れるべきだ」という意味で用いられることが多いです。

<例文>
“You decided to stay up all night playing video games and now you’re tired? You asked for it.”(ゲームをして徹夜したから今疲れてるの?自業自得だよ。)

関連記事