英語スラング・略語・流行語・新語

【mog / mogging】TikTokで超話題の新スラング「mog」「mogging」「mog me」の意味は?SNSでバズりまくりの英語スラングを徹底解説!

mog/ mogging / mog me

【読み方】

モグ/モギング/モグ・ミー

【意味・使い方】

★ mog は「どの角度から見ても魅力的で、周りの他の人よりも容姿が圧倒的に良い男性」を指すオンラインスラング。
★ mogging は「他の誰かよりも圧倒的に自分の方が容姿が良いことを見せつける」という意味で使われる。
★ mog me は、自虐的・ユーモラスな表現で、「あなたが圧倒的に魅力的だから、一緒に並ぶと自分が引き立て役になってしまう」というニュアンスを伝えるフレーズ。
★ もともとはジムなど男性中心の場所で、男性同士が容姿を比較する文脈で2016年頃からフィットネス掲示板などで使われ始めたが、2024年頃にTikTokで爆発的に流行した。
★ 最近では男女を問わず広く使われ、特にTikTok上では「mogging」をテーマにした動画が人気。特定のセレブや有名人が周囲の人より明らかに容姿が優れていることを示すスライドショーが頻繁に投稿されている。
★ 一方で、キリスト教徒の間では「MOG」が「Man Of God(神の人)」の略語としても使われる。

【ポイント解説】

「mog」「mogging」は、自分や他人が容姿的に圧倒的に優れていることを強調するために使われるネットスラングです。もともとはジムなど、男性同士が競い合う環境で生まれましたが、TikTokをきっかけに男女問わず一般化しました。さらに「mog me」は、自分より魅力的な相手と一緒に写真を撮ると、自分が引き立て役になってしまうことを冗談交じりに伝える表現です。なお「MOG」には宗教的な意味(神の人)もあるため、文脈に注意する必要があります。

【例文】

A: Have you seen Jenna’s new post? She’s totally mogging everyone at the party!
「ジェナの新しい投稿見た?彼女、パーティーにいる全員より圧倒的に魅力的だよ!」


B: Honestly, Henry Cavill just mogs every other actor he’s next to.
「正直ヘンリー・カヴィルって、隣に並ぶどの俳優よりも圧倒的にイケメンだよね。」

C: You look amazing! You’re definitely gonna mog me if we take a picture together.
「あなた本当に素敵だから、一緒に写真撮ったら私が完全に引き立て役になっちゃうよ!」

原田英語マン
原田英語マン
ネイティブがよく使う英会話表現や慣用表現、ことわざ、イディオム、英熟語を特集していきます。2019年度の早稲田大学文化構想学部の会話表現問題で7問中6問が的中して話題となった原田高志著「ネイティブがよく使う順:英会話スピード表現520」が出版されてから10年以上が経ち、原田英語.comで”シン・英会話スピード表現”として生まれ変わります!
関連記事