「~を英語で言うと?」流行りの日本語を英語に直そう!

「神ってる!」を英語で言うと?

「神ってる!」を英語で言うと?

「神ってる!」は英語で「epic」や「legendary」、または「godlike」などと言います。「神のようだ」「伝説的だ」というニュアンスで、想像をはるかに超える凄さを表現したいときに使えるフレーズです。

日本語の「神ってる!」は、2016年の流行語大賞にも選ばれ、スポーツやゲーム界隈で特に使われるようになりました。英語圏でも同じようなシチュエーションでは「epic」や「insane(やばすぎ)」など、インパクトのある単語が選ばれます。

英語で説明すると?

Kamitteru is Japanese slang meaning something or someone is incredibly amazing or godlike.(「神ってる」とは、何かや誰かが信じられないほどすごい、神がかっているという意味の日本語スラングです。)

会話例

A: “Did you see that home run? That was epic!”
B: “Yeah, totally godlike!”

Aさん:「あのホームラン見た?マジで神ってた!」
Bさん:「うん、本当に神がかってたね!」


豆知識

実は英語のネットスラングでは、”GOAT”(Greatest Of All Time=史上最高)という表現もよく使われます。動物の「ヤギ」と同じスペルなので最初は戸惑うかもしれませんが、スポーツ選手やアーティストに対して「神ってる!」級の称賛を伝える時には「You’re the GOAT!」と言うのが最高の誉め言葉です!