September 2025 Blood Moon: Is It Bad Luck?
On September 8, 2025, a total lunar eclipse will appear in Japan. It will begin after midnight, and the full eclipse will last from 2:30 to 3:52 a.m. During this time, the moon will turn red. This special sight is called a “Blood Moon.”
In the past, many cultures thought lunar eclipses were bad signs. In Japan and China, people feared disasters after seeing a dark or red moon. However, today we know it is only a natural event. The Earth blocks sunlight, and the moon looks red because of the atmosphere. It is completely safe to watch.
This September’s full moon is called the “Corn Moon.” Usually, the September full moon is called the “Harvest Moon,” but that name is used only for the full moon closest to the autumn equinox. In 2025, the Harvest Moon will be in October.
Some people believe the Blood Moon has strong energy. They say it is a good time to start something new, but also a period when people may feel more emotional or restless. Others even report trouble sleeping during full moons.
Whether you see it as a sign of change or just enjoy it as a sky show, the Blood Moon is a rare chance. About 77% of the world’s population will be able to see the eclipse. In Japan, the moon will appear red for 82 minutes. If you plan to watch it, remember it happens late at night, so prepare for the next day with good rest and relaxation.
<音読用音声>
<Important Words>
★ lunar eclipse : when the Earth’s shadow covers the moon
★ Blood Moon : a red-colored moon during a total lunar eclipse
★ equinox : the time when day and night are equal in length
★ atmosphere : the layer of air around the Earth
★ restless : unable to relax or stay still
★ disaster : a very bad event
★ natural event : something that happens in nature, not by humans
<日本語訳>2025年9月のブラッドムーン:不吉なの?
2025年9月8日、日本で皆既月食が見られます。深夜から始まり、午前2時30分から3時52分まで赤い月が空に輝きます。この現象は「ブラッドムーン」と呼ばれます。
昔、多くの文化では皆既月食を不吉の前兆と恐れました。日本や中国でも、赤い月を見て災いを心配しました。しかし今では科学的に説明できる自然現象だとわかっています。地球が太陽の光をさえぎることで、月が赤く見えるのです。観察は完全に安全です。
今年の9月の満月は「コーンムーン」と呼ばれます。通常は「ハーベストムーン」と言いますが、それは秋分に最も近い満月のこと。今年は10月の満月がその名を持ちます。
ブラッドムーンには強いエネルギーがあると信じる人もいます。新しいことを始めるのに良い時期だと言われる一方で、気持ちが不安定になりやすいとも考えられています。実際、満月の前後に眠れないと感じる人もいます。
不吉と考えるか、美しい天体ショーと見るかは人それぞれ。世界の約77%の人が観測でき、日本では82分間赤い月を見ることができます。夜遅くの現象なので、翌日のために休養の工夫も忘れずに。

【原田英語コラム】赤い月は不吉?それとも希望?
「ブラッドムーン」と聞くと、なんだか恐ろしいイメージを持つ人も多いでしょう。古代では「戦争や災害の前触れ」とされた記録もあります。しかし現代の科学では、単に「地球の影に月が入る」だけの自然現象。むしろ、世界の多くの人々が同じ夜空を見上げ、同じ赤い月を共有する貴重な瞬間です。
さらに、スピリチュアル的な見方では「再生」や「新しいスタート」を象徴するとも言われます。昔は恐怖の対象だった赤い月が、今では「前向きな意味」にも解釈されるようになったのは興味深い変化です。科学と文化、迷信と希望――ブラッドムーンは私たちに「自然をどう捉えるか」という問いを投げかけているのです。