「~を英語で言うと?」流行りの日本語を英語に直そう!

「腹筋崩壊」を英語で言うと?

「腹筋崩壊」を英語で言うと?

「腹筋崩壊」は英語で「laugh one’s head off」や「laugh until your sides hurt」などと表現します。直訳すると「頭が取れるほど笑う」や「わき腹が痛くなるほど笑う」となり、日本語の「腹筋が崩壊するほど笑う」というニュアンスにピッタリです。

また、スラングとしてよくSNSやネットで使われるのが「LMAO(Laughing My Ass Off)」や「ROFL(Rolling On the Floor Laughing)」で、これらも爆笑を意味します。

英語で説明すると?

Fukkin hōkai means laughing so hard your sides hurt or laughing uncontrollably.
(腹筋崩壊とは、わき腹が痛くなるほど、または制御不能なほど大爆笑することです。)

会話例

A: “Did you see that comedy show last night?”
B: “Yeah! I laughed my head off.”

Aさん:「昨日のコメディ番組見た?」
Bさん:「見たよ!腹筋崩壊したよ。」


豆知識

英語圏では爆笑するときに「die laughing(死ぬほど笑う)」という少し物騒な表現も使われます。また、「laugh until you cry(泣くほど笑う)」という表現もあり、喜怒哀楽が混ざった強烈な感情表現は日本語も英語も似ていて面白いですね!