英会話表現・スラング

★英会話表現 “It’s not rocket science.”の意味や使い方は?★

原田英語マン
原田英語マン
「原田高志の大学受験お役立ち英語コラム」では、毎回大学受験英語や英語学習に役立つ情報を、楽しくご紹介していきます!一緒に”英語楽習”しちゃいましょう!

【英会話表現】「It’s not rocket science!」の意味と使い方

みなさん、英語を学ぶ上で、ネイティブスピーカーがよく使うイディオムを理解することは非常に重要ですよね。今回は、「It’s not rocket science!」という表現について、わかりやすく解説していきます。

そもそも、「It’s not rocket science!」を直訳すると、「それはロケット科学ではない」という意味になります。でも、実際にはこの表現には、「それはそこまで難しいことではないよ」というニュアンスが込められているんです。つまり、「ロケット科学ほど複雑で難解ではない」ということを伝えているわけですね。

例えば、友人が新しいソフトウェアの使い方に悩んでいる時に、

“Come on, it’s not rocket science! Just follow the instructions and you’ll get the hang of it.”


と言えば、「そんなに難しく考えることないよ!説明書通りにやれば、すぐに使いこなせるようになるよ」と励ますことができます。

また、料理の作り方がわからないと言っている人に、

“It’s not rocket science! Just follow the recipe step by step and you’ll be fine.”

と言えば、「そんなに難しくないよ!レシピの手順に沿って作れば、問題ないよ」と背中を押してあげることができるでしょう。

ちなみに、この表現の起源は1940年代にさかのぼると言われています。当時、ロケット科学は最先端の科学分野であり、一般の人にとっては非常に難解なものでした。そこから、「ロケット科学ほど難しくない」という表現が生まれたのです。

さらに、似たような表現に「It’s not brain surgery!」(脳外科手術ほど難しくない)というものもあります。脳外科手術も、ロケット科学と同様に、非常に高度な技術と知識が必要とされる分野ですからね。どちらの表現も、その物事が一見複雑そうに見えても、実はそこまで難しくはないことを伝える際に使われます。

以上、「It’s not rocket science!」の意味と使い方について詳しく解説してきました。この表現を使いこなせれば、英語でのコミュニケーションの幅がグンと広がるはずです。日常会話で、何かが複雑そうに見えても実はそうでもないことを伝えたい時は、ぜひこの表現を使ってみてください!

英語上達のコツは楽しみながら学ぶことです。ネイティブがよく使うイディオムを、実際の会話の中でどんどん活用していきましょう。そうすることで、英語の表現力が自然と身についていくはずです。Let’s enjoy learning English together!

【原田高志の大学受験&英語学習お役立ちコラム】高校英語教師原田高志が大学受験英語や、英語学習に役立つ情報やコラムを掲載していきます。英検1級や全国通訳案内士の資格に独学&一発合格したノウハウをふんだんに詰め込んで、皆さんに役立つ情報をご提供します。