過去記事

【原田英語つぶやき】紅葉シーズン到来!東京のオススメ紅葉スポット<2>深大寺

 東京の紅葉オススメスポットの2回目は、とっても渋い深大寺をご紹介します!もし皆さんの中で、深大寺を知っている方がいたら、なかなかの東京通ですぞ!

実は私、昨年12月に

東京シティガイド検定

という、なんともローカルな試験を受けたのですが、(もちろん合格しましたよ!)その試験に求められるのは、ズバリ!

東京力

あらゆる東京の知識を総動員して、問題を解かなければ、合格点の70点に到達しないのです!たとえば、

「大岡裁き」で名高い大岡越前守忠相が勤めた南町奉行所は、現在のどこにあった?

解答は、

有楽町マリオン
「遠山の金さん」で知られる遠山左衛門尉景元の北町奉行所は、現在の東京駅八重洲北口付近にありました。

こんな感じの超マイナーな問題攻めにあいます!もちろん東京の観光スポットにも精通している必要があるので、私は試験を受ける3か月前から、あらゆる東京の観光スポットを、猛烈に巡ったというわけです!

そのなかで、とても印象的だったのが、この深大寺。。。

シティガイド検定にも、正誤問題で、

「深大寺周辺は湧き水に恵まれ、うどんが有名である」

というものがあり、答えは×。うどんでなくて、ソバである!なんていうのが、ズバリ昨年の問題にも出たりしたのです!

「早く紅葉見せろよ?」

スイマセン^^;

では、深大寺の写真を・・・

左に国宝の文字が!!

関東屈指の古刹として知られ、その起源は奈良時代、満功上人によって創建されたといわれており、平成29年(2017)に国宝に指定された白鳳仏(釈迦如来像)、国の重要文化財である梵鐘などの貴重な寺宝が安置されています。

300円を払うと、中の国宝釈迦如来像を拝めます。No Photoなので、写真はありません・・・。
12月上旬に行ったため、紅葉も終わりに近づいていました!
実は、ゲゲゲの鬼太郎の作者水木しげるさんは、調布に50年ほど住んでいたということで、参道には、ゲゲゲの鬼太郎をモチーフにした「鬼太郎茶屋」というお店があります!
どれも結構いいお値段だったので、今回はJust looking!(みるだけ)で^^;;
境内の目の前にある、深大寺そばの嶋田家でおそばをいただきました!
こしがあって、めちゃくちゃおいしかったです!!
平日の午前中ということもあり、ところどころにあるお店も、閑散としていました・・・。
このさびれ具合がなんとも美しい・・・。ここが東京とは、いったいどのくらいの人が分かるであろうか??!

すぐ裏手が神代植物公園なので、時間があれば、散策するのもGOOD!

いかがでしたか?東京に、こんな風情のあるお寺があるなんて!奈良や京都に行くのもいいですが、東京に住んでいる方は、まずは東京のお寺や神社を訪れてみてはいかがですか?